コンテンツまでスキップ

このような方におすすめです

  • 動画講座や映像授業等の教育系動画の販売に向けて動画制作を始めたい
  • 講師がノウハウや知識を解説する「講義形式の動画」を作りたい
  • 受講者が視聴しやすい講義動画を作りたいがやり方が分からない
  • 既に講義形式の動画を制作しているがクオリティに課題がある

セミナー概要

動画講座やビデオ教材、映像授業をはじめとした、教育系動画の販売を検討している方の中には「講師が(スライド等を画面に映しながら)ノウハウや知識を解説する講義形式の動画を作りたいけど、どのように作れば良いか分からない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  • どんな撮影機材を準備すれば良いのかな
  • 動画編集ソフトってどんな風に使うんだろう
  • 受講者が視聴しやすい動画を作るのって難しそう 等

動画販売という動画を活用したビジネスでは、販売する動画のクオリティ(視聴しやすいかどうか等)が、受講者の満足度=事業の売上にもつながってくるため、しっかりとしたものを作りたいという方も少なくないと思います。

そこで今回は、上場企業、自治体、大学、医療機関等、様々な業界で動画内製化支援の実績が豊富な株式会社火燵の代表取締役・安部貴士氏をゲストにお迎えし、「受講者が視聴しやすい講義動画の作り方」を解説いたします。

  • 講義動画の制作に必要な機材の使い方
  • 音声・映像をきれいに収録するコツ
  • 動画を見やすくする編集テクニック 等

このセミナーをご視聴いただくと、ビジネス動画として通用するクオリティの、講義動画を作れるようになります。
紹介するノウハウは、社会人向けのオンラインスクールや講座、学習塾や予備校、講習や研修等、幅広いオンライン教育で活用いただけるものとなっております。

ぜひ、お気軽にお申し込みくださいませ。

開催概要

随時受付中
  • 受講者が視聴しやすい講義動画の作り方
    ~撮影機材の上手な使い方、動画を見やすくする編集テクニックを解説~
  • 本セミナーでは「スライドを画面に映しながら講師が解説を行う」講義形式の動画を例に、動画制作に必要な機材や編集テクニックについて解説いたします。
    1. 講義形式の動画のサンプルを紹介(完成形を紹介)
    2. 講義動画を制作するポイント【撮影編】
      • ・講義動画を撮影する際の機材の設営
      • ・カメラ・三脚・マイク・照明・グリーンバック
    3. 講義動画を制作するポイント【編集編】
      • ・動画について
      • ・音声について
開催場所 オンライン(アーカイブ配信)
視聴方法
  • ①お申し込み受付完了後、株式会社ストランダーより、2営業日以内に「視聴チケット」と「視聴ページのURL」をメールでお送りします。
  • ②メールが届きましたら、こちらのオンラインセミナー受付ページにて、視聴チケットを入力し、参加受付をお願いいたします。
  • こちらの視聴ページにてアーカイブ配信が視聴できるようになります。
無料
個人情報の
取り扱い

本セミナーのお申し込みでご提供いただきましたお客様情報は、株式会社ストランダーが取得し、共催企業である、株式会社火燵にも提供いたします。

共催企業は、取得したお客様情報を、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理し、
以下の目的に利用します。

  • ・共催企業内での情報共有
  • ・お客様のご意見やご感想の回答の共有
  • ・共催企業からお客様への情報提供(広告メールやお電話等を含む)
注意事項 共催企業の同業他社・競合他社の方のご参加はお断りしております。
予めご了承ください。

お申し込みフォームはこちら

登壇者

#todo

株式会社火燵
代表取締役

安部 貴士氏

香川短期大学経営情報科 デザイン・アートコース非常勤講師(映像制作)
上場企業の動画マーケティングや動画内製化・インハウスビデオのコンサルティングを手掛ける。
総務省四国総合通信局登録の映像制作講師。全国の大学や商工会議所で動画制作やマーケティングの講演も行う。

#todo

株式会社ストランダー
マーケティング部長

空閑 由次

2020年より動画サイト構築システム ソーシャルキャストのマーケティングを担当。
「動画コンテンツのマネタイズ」「動画配信を活用したDX推進」をテーマにしたセミナーの企画や講演、情報発信等に携わる。

お申込みフォーム